JIRAA(ジラ)検定:レスキュー 受験コースの内容
JIRAA検定は国内で生まれた検定です。JIRAAトレーニングのトレーニングする技術はIRATA技術をベースに構築されています。
レベルは3段階ありますが、IRATAと異なり実務経験が受講要件となっていません。ご自身のパフォーマンス次第で、上のグレードの検定にチャレンジ出来ます。
当社で開催するJIRAA検定は消防関係者に限定し実施しています。現在は定期的なスケジュールでは開催していません。各消防署や4名様以上の団体でお申込み希望の方と個別に日程調整を行いコース開催日を決定しています。
【オプション】
・ロープ高所作業特別教育修了証発行 +3,000円
・墜落制止用器具特別教育修了証発行 +3,000円
JIRAA(ジラ)検定:レスキュー 受験コースの料金
JIRAA検定:レスキュー 受験コース
| シンプルプラン | スタンダードプラン | ベストプラン |
|---|---|---|
| 100,000円(税込) / 1名 | 121,000円(税込) / 1名 | 140,000円(税込) / 1名 |
| トレーニング:75,000円 検定費:25,000円 |
トレーニング費:96,000円 検定費:25,000円 |
トレーニング費:115,000円 検定費:25,000円 |
| JIRAAトレーニング 3日間 + JIRAA検定 1日間 |
JIRAAトレーニング 4日間 + JIRAA検定 1日間 ※初めてレベル1を受講の方におすすめ ※レベル2以上を受講の方におすすめ |
JIRAAトレーニング 5日間 + JIRAA検定 1日間 ※レベル2以上を受講の方におすすめ |
| シンプルプラン | 100,000円(税込) / 1名 | トレーニング:75,000円 検定費:25,000円 |
JIRAAトレーニング 3日間 + JIRAA検定 1日間 |
|---|
| スタンダードプラン | 121,000円(税込) / 1名 | トレーニング費:96,000円 検定費:25,000円 |
JIRAAトレーニング 4日間 + JIRAA検定 1日間 ※初めてレベル1を受講の方におすすめ ※レベル2以上を受講の方におすすめ |
|---|
| ベストプラン | 140,000円(税込) / 1名 | トレーニング費:115,000円 検定費:25,000円 |
JIRAAトレーニング 5日間 + JIRAA検定 1日間 ※レベル2以上を受講の方におすすめ |
|---|
【参加・開催要件】
18歳以上・健康であること
定員8名/回
JIRAA(ジラ)について
JIRAA検定:は、「一般社団法人 日本産業用ロープアクセス協会」が、安全で正しいロープアクセスを普及させるため実施している「ロープアクセス技術検定」です。
通称:Japan Industrial Rope Access Asociation (Jiraa) 、一般呼称 ジラ(Jiraa)
当社は、消防関係者向けトレーニングを提供しています。消防署員の方が国際水準に近い技術を身に付け、自身の命と負傷者の命を共に守る事の出来るスキルを身に付けて頂くことを目的として、安全で正しいロープアクセスを学んで頂く機会を提供しています。